小規模事業持続化補助金を使ってホームページ制作
小規模事業持続化補助金や助成金などを活用してホームページを作りませんか? たとえば、小規模事業者持続化補助金(一般型)を使えば、ホームページ制作費の3分の2(上限50万円)の補助が出ます。 ホームページの制作・リニューア…
小規模事業持続化補助金や助成金などを活用してホームページを作りませんか? たとえば、小規模事業者持続化補助金(一般型)を使えば、ホームページ制作費の3分の2(上限50万円)の補助が出ます。 ホームページの制作・リニューア…
LINEのリッチメニュー は、PC版のLINE公式アカウント管理画面から設定することができます。 でも初めての人には結構ハードルが高いように思います。 一応マニュアルもありますが、 https://www.linebiz…
インスタのビジネスアカウントを作りました。 https://www.instagram.com/webdesignhana/ まだ少ししか投稿してませんがよかったらフォローしてくださいね。 インスタでお仕事のことや制作実…
昨日、おせち料理の教室に行って来ました♪ 今年もあと少し。 私のホームページをのぞいてくださったみなさま、 今年1年本当にありがとうございました。 たくさんの方とご縁を頂き、楽しくお仕事をさせて頂いた1年でした。 来年は…
撮影に同行して来ました。 カメラマンさんはいつも撮影をお願いしているラ・ボーテの深谷さんです。(本業はエステシャン) 今回はお花が大好きな深谷さんにピッタリのお仕事。 そして人物を撮るのがお上手なので、自然な笑顔を引き出…
クレアーレさんの薬膳ランチプレート 昨日は常滑市のクレアーレさんでランチ付きのWordPress勉強会でした。 5名の方がご参加下さいました。 ワードプレスの更新についてや、お勧めのプラグインなどお話させて…