私がWordPressを使い始めた12年前に比べると、今は日本製の優れたテーマが本当にたくさんあってどれにしようか迷いますよね。
テーマはインストールして使ってみないとテーマの説明を見ただけでは分からないので
有料のテーマを買う時はちょっとドキドキしちゃいます。
![](https://webdesignhana.com/wp-content/uploads/2022/10/緑-グレー-手書きの葉のインスタグラム投稿-1024x1024.png)
私が今まで使ってきた中でダントツ一番に好きなテーマ、それは
Lightning
Lightningは無料のテーマですが有料のプラグイン Lighting G3 Pro Unit とVK Blocks Proをインストールして利用するのが断然オススメです!
LightningにLighting G3 Pro Unit とVK Blocks Proを入れると、本当に痒いところに手が届くテーマになります。
こんな機能があるといいなぁと思うものがだいたい入っていて
他のプラグインを使わなくてすむので、プラグイン入れ過ぎになりません。
WordPress講座でもLightningを使う事が多いんですが、本格的なサイトを作りたい方には
Lighting G3 Pro Unit とVK Blocks Proの導入をおすすめしています。
![Lightning G3 Pro Pack(アップデート期間1年)](https://vws.vektor-inc.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/g3-pro-pack-bnr-2.png)
TCDのテーマ
TCDのテーマもいくつか特別ライセンスを購入して制作物で使いました。
TCDは写真が良いと本当におしゃれで素敵なサイトに仕上がります。
しかし、本当に写真が命。
ホームページはそもそも写真が命ですが、特にTCDのテーマは写真がイマイチだと
アレ?という仕上がりになってしまいます・・・。見本と全然違うということに。
TCDのテーマを使う方はプロのカメラマンさんに撮影していただくか
有料画像を購入されると見本のようなサイトができると思いますよ。
TCDにはテーマオプションと言って、WordPressの管理画面から簡単にカスタマイズができる機能があるんですが、これがなかなか複雑で
直感的にできる人もいれば、ちんぷんかんぷんになっちゃう人もいます。
ただ、TCDにはテーマを購入した人が見ることのできるマニュアルサイトがあって
本当に親切丁寧に使い方が説明してありますので、
マニュアルを見ればテーマオプションの使い方が分かるようになっています。
WordPressも初めて、TCDのテーマも初めてでちんぷんかんぷんという方は
ぜひWordPress講座をご受講ください♪